1. ここで花咲き ここで実る~人形と語る 認知症講座~
  2. 長野 4月春のお出かけ会員交流会 真田ゆかりの地散策と松代温泉
  3. 5.6月 長野なんでもありの勉強会 予定
  4. 6月 松本ライフ いこいサロン 予定
  5. 5月 松本なんでもありの勉強会 予定

事務局雑感
○チェルノブイリ原子力発電所の事故から30年。この4月24日に事故から30年のベラルーシを訪ねた鎌田先生のお話を聞く機会に恵まれた。テレビや新聞 でも報道されたが、私が印象に残ったのは「原発事故以後、汚染された地域に住み続けた人たちは、自分の強い意志で住み続けることを決意した。」「事故以 後、行政はやるべきことを30年にわたってやりつづけている。例えば子どもたちの年二回の保護、検診、井戸水や土地の調査など。日本では、ぽつぽつ忘れか け、やらなくてもいいのではという空気さえある。イラクの医療支援も原発事故後の支援も続けていけるのは、日本の皆さんの支援があるからこそ。これからも 活動の支援を」
東北も今回の熊本も自分にできることを、考え、続けていきたい。

○今秋出版しようと準備中の本のため、医療制度について勉強する機会にも恵まれた。
1.ホームドクター、かかりつけ医を持ちなさい。
2.身体に変調を覚えたら、まずかかりつけ医に相談し、必要があれば紹介状を貰って次の専門医にかかりなさい。
3.ドクターショッピング(次々と医者をかえること)はやめましょう。しかし、相性の悪い医師だった場合は、ご挨拶して次の医師への紹介状をもらいましょう。
わかっていることですが、詳細は「本」の中に。

○75歳になったら、健康保険は全員後期高齢保険になるって、知らなかった。仕事をしているので職域保険を続けられるのかと思っていた。後期高齢者の保険 と、保険料の計算方法の通知が来た。計算してみようと思ったら、とんでもなく難しく、諦めた。4月になって3月分の保険税の通知が来たら今まで自分が負担 していたものよりも1.5倍になっていた。その上誕生月は、以前の職域保険と、後期高齢の両方に保険税を一ヶ月分ずつ払うんだって。日割りじゃないんだ。 ちょっとひどすぎないか。