1. 【社会学者 上野千鶴子さんを囲んで座談会】 おひとりさま、おふたりさまの老後の心配ごと
  2. 会員交流会・長野/特撰東西落語名人会~桂文珍・桂宮治 二人会~
  3. 5月長野・松本なんでもありの勉強会 予定

事務局雑感
〇「『長生きなさって、お幸せな一生でしたね』 ついこの間までは、こんな挨拶が交わされましたが、今は長生きすることが幸せなのか、考えてしまいます」
4月に訪問した90歳代、自宅、独居の人が話されました。
一人暮らしの高齢者が増え、不安やさみしさを抱える人が多くなりました。でもやはり 長寿=幸せな世の中であってほしいと願います。不安を取り除く手立てを共に考えましょう。「さみしさ」は高齢期特有のものではなく、「誰だってさみしいのよ」と上野千鶴子さんは言います。

〇「生ききる」 かっこいい言葉だと思って、時々頭の片隅をよぎります。与えられた「生」をしっかりと生き抜くこと。でも、身体のあちこちが痛くなったり、目や耳が不自由になってくると、かっこいいことばかり言えなくなってきますが。さてそこが踏ん張りどころ。愚痴を言わずに加齢による切なさを隠して、前向きに。楽しい交わりや、好きな歌・絵画・演劇・旅行等に、ちょっと周りに迷惑かけながら参加しましょう。私に残された時間はあとどのくらいかなと考えます。