自分らしい人生を設計し、現在をより良く生きようとする方々のお手伝いをします。
イベント・Myらいふ

過去のイベント

[松本]8/24 認知症になっても私は私  ~上野 千鶴子さんが認知症当事者に聞く~

社会学者上野千鶴子さんが、認知症当事者の江森元春さん(NPO法人峠茶屋元理事長)にお話を伺います。江森さんが、 …

[松本]8/8 松本・暑気払いのご案内

今年も猛暑の夏がやってまいります。皆さまいかがお過ごしですか。 さて、恒例の暑気払いを下記の通り企画しました。 …

[長野]8/22 その備えで、本当に大丈夫?

講 師  倉石 孝子 氏(長野市災害ボランティア委員会)<資格:看護師・防災士> 災害はいつ、どこで起き …

[松本]7/15 高齢期に必要な準備と ライフデザインセンターが受ける身元引受の考え方

講師  久島 和子 氏(LDC代表理事) 高齢期に向けて、考え、準備をしておく必須条件とは何か? 25年間高齢 …

[長野]7/15 「旅立ちのデザイン帖」をガイドに…―パート2― お墓に財産は持っていけない!!

講師  鈴木 秀一 氏(LDC代表理事・税理士) 1.相続税の負担は軽減できるの? 2.死ぬ前に残すあなたの意 …

[長野]6/20 「旅立ちのデザイン帖」をガイドに… 旅立ちまでの計画を立てましょう!

講 師:油井 正光 氏(LDC理事・ファイナンシャルプランナー) 小川 和子 氏(LDC長野事務所長・ケアマネ …

[松本]6/19 高齢者の介護施設や有料老人ホーム事情

講師  井原 裕介 氏(老人ホーム相談センター えんむすび代表取締役) 自宅での生活が困難になった時、私たちは …

[松本]5/15 江森家の認知症基本法  ~ハーモニカの演奏を聴きながら、認知症当事者とその家族の話を聞いてみませんか~

講師 元NPO法人峠茶屋理事長 江森元春氏 NPO法人峠茶屋訪問看護ステーション管理者  江森けさ子氏 202 …

[長野]5/23 永代供養墓・樹木葬 見学会

今どきの墓事情 1.跡継ぎの要らないお墓を選ぶ人が増えている 2.広がる墓じまい 3.墓を持たない散骨  など …

[松本]4/22 防災における高齢者の注意点 ~能登の災害現場にボランティアで入った介護福祉士の体験から~

講師 杉本裕美子氏(NPO法人ケアタウン浅間温泉理事、東御殿の湯サービス提供責任者) 毎年のように各地で災害が …

1 2 3 16 »
PAGETOP
Copyright © NPO法人ライフデザインセンター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.