1. “冬にフィットネスプログラム”
    ~体操・ストレッチポール・口体操など…デイサービス体験も兼ねて楽しく健康づくりをしましょう~

事務局雑感
❍ 多くの人たちが予想していなかった騒ぎになった新型コロナウィルス。ライフでも、毎月の勉強会や花見会を中止しました。イベントは、延期出来ますが、困るのが毎月の訪問と病院関係のこと。毎月訪問している方たちには訪問できない旨のお手紙を郵送しました。しかし、具合が悪くなって受診する時は、付添が必要になりますし、どうしても会う必要がある場面が出てきます。病院への付添は、本人や自分が感染しないようにと、神経を使います。マスク、手洗い、他人との距離。夜間の外出や映画も自重しています。
今の楽しみは、事務所の庭の散歩です。椿やユキヤナギ、ミツバツツジが咲き、つくしや筍が出始めて19日に初物をいただきました。スタッフは、庭の一角を畑にして、トマトを植えようと考えているようです。毎日の暮らしに不自由があっても、楽しみを見出していこうとする人の知恵は素晴らしいですね。マスクもカラフルな手作りのものを多く見かけるようになりました。タンスに眠っている日本手拭が役立ちそうです。

❍ 5月も勉強会等の集まりは残念ながらお休みです。いつになったら皆さんとお会いできるのか。この時間があるときに、ゆっくりと「積ん読」の本を読んで、勉強すればよいのですが。
最近読んだ本から、
松本市の整形外科医谷川浩隆著「腰痛は歩いて治すーからだを動かしたくなる整形外科―」 講談社の現代新書
表紙には「ウォーキングを始めたら、なぜ痛みが消えたのか」と書いてあります。原因がわからない腰痛・肩こり・関節痛について゜整形外科と心療内科を学んだ谷川医師が患者と向きあいながら実践してきた「心理的治療法」について書かれています。痛いから動かないのでなく「痛いからから動く」が基本です。谷川先生に受診して、大腿部の痛みがなくなり元気でウォーキングしているライフの会員さんがいます。原因がはっきりしないこれらの痛みに悩んでいる方がいらしたら、一読をおすすめ。